新規オープンのお知らせです(^^)

11月1日(火)に吉祥寺で新店舗がオープンします。
処方箋の調剤はもちろんですが、マヌカハニーやドクターズチョコレートなども販売いたします。
処方箋が無くても十分にお楽しみに頂けると思いますので、お近くにお寄りの際は是非お立ち寄りください!
場所は、東急百貨店さんの裏手になります。
詳細は↓のチラシを参考にしてください。

c1f1cf7a7e2676643289a780724b6363

ただいま従業員総出で準備中です(^^)

フェイスブックページ「教えて薬剤師さん!」
https://www.facebook.com/yakkyoku/

B型肝炎のワクチンが定期接種に

B型肝炎ウイルスの感染を防ぐためのワクチンが、10月から0歳児を対象に原則無料で受けることのできる定期接種になりました。
1歳になるまでに3回の注射が必要になるため、乳幼児期のワクチン接種スケジュールの調整が更に必要になってきます。

定期接種の対象は、今年4月以降に生まれた0歳児が対象になります。
標準的なスケジュールとしては、生後2か月・3か月・7~8か月に接種するスケジュールになります。という事は、4月生まれのお子さんはなるべく早く接種しないと1歳までに接種が終わらなくなってしまう恐れがありますので、かかりつけの医師に早めの相談をお勧めします。

最近では、お子さんが接種対象となるワクチンが増えており、今後もおたふくかぜやロタウイルス感染症のワクチンも定期接種の候補になっているようです。日本小児科学会が推奨する接種スケジュールを見てみると、1歳前後のになるまでに、任意も含めると10種類以上の接種が必要になることになります。
https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/vaccine_schedule.pdf
発熱などで予定通り予防接種が出来ないと、ただでさえ日程が込み合っているのに、接種スケジュールがますますキツクなってしまいますよね。状況にもよりますが、ワクチンの同時接種という事に関して、医師との相談の上検討する事も必要になってくるかもしれません。
(参考)
https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/saisin_1101182.pdf

444781

フェイスブックページ「教えて!薬剤師さん」
https://www.facebook.com/yakkyoku/

薬と健康の週間

10/17-10/23の1週間は「薬と健康の週間」です。

それってな~に?という感じですが、目的は、厚生労働省、都道府県、日本薬剤師会及び都道府県薬剤師会などが主催して「医薬品や薬剤師等の専門家の役割に関する正しい知識を広く国民に浸透させることにより、国民の保健衛生の維持向上に寄与することを目的とする。」要は、医薬品を正しく使用することの大切さ、そのために薬剤師が果たす役割の大切さを一人でも多くの方に知ってもらうために、ポスターなどを用いて積極的な啓発活動を行う週間という事です。

例えば、医薬品を正しく使用することは当然で、近年薬物の乱用などはもちろんですが、使用期間、用法、用量、保管方法などを守り、使用上の注意を十分に理解して、正しく使用しなければならないこと。
特に高齢者については、肝・腎機能低下のため副作用が起こりやすく、また複数の医療機関・診療科受診による重複投薬、相互作用又は記憶力・注意力低下による誤用等の危険性が高いことから、なお一層医薬品を正しく使用すること。
また、医薬品の誤飲事故、特に小児による医薬品の誤飲事故の事例が多いとされていることから、医薬品を小児等の手の届かない場所に保管するなど、適切な保管・管理をするよう、患者の家族等への注意喚起すること。
などなどを改めて普及啓発する週間です。

さらに、薬局側にも薬局における医薬品の管理や販売方法、一般用医薬品のインターネット販売を行っている販売サイトへのに関するの販売ルールの遵守について点検、お薬手帳の使い方や昨今話題の「かかりつけ薬局」を持つことの利点などの啓蒙活動など、様々な事に関して、薬局および薬剤師が国民ん皆様にどのようにお役に立てるのかをアピールする機会です。

お薬の質問などわからないことがありましたら、是非とも薬局・薬剤師にお尋ねください。
調剤薬局でも、処方箋をお持ちでなくてもジャンジャン質問していただいて構いません(^^)

26406c3a091648e89bf4a39fa2c579e2_s

参考
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/okusuri/info/index.html

フェイスブックページ「教えて!薬剤師さん」
https://www.facebook.com/yakkyoku/

ドクターズチョコレートあり〼

テレビなどでも紹介されている、話題のドクターズチョコレートが雄飛堂薬局LaLa赤羽店に入荷しました。
ドクターズチョコレートとは?

http://www.motherrenka.com/doctors-choco/

78692eb8438a92f7e11a516981ad7fad

メディアに紹介されてから、入荷に時間がかかることもありましたが、ようやく安定的に入ってくるようになったようです。
「ちょっと試してみたかったけど、なかなか手に入らなかった」という皆さん!是非雄飛堂薬局LaLa赤羽店でご購入いただければと思います(^-^;

雄飛堂薬局LaLa赤羽店
https://www.yuhido.com/store_details/lala.html
(K)

フェイスブックページ「教えて!薬剤師さん」
https://www.facebook.com/yakkyoku/

もうインフルエンザ?

今日から10月です。早いもので2016年も後半戦に入ってきました。

通年ですとインフルエンザのシーズンは、季節的にまだ先のことが多いのですが、一部の医療機関では、既にインフルエンザの検査で陽性が出ている患者さんがチラホラいらっしゃる地域があるようです。
対策としてワクチンを打とうにも、今シーズンのワクチンが出回るのは、例年通り10月に入ってからという医療機関が多いと思いますので、実際には来週からの対応になってくると思います。今のところ、まだ「流行している」というような状態では無いようです。

以前のようにインフルエンザは「気温が低くく、乾燥している季節にならないと流行しない」という常識は、ここ数年でスッカリ変わってしまったような気がします。
いつものセリフで恐縮ですが、今から手洗いとウガイを習慣にして、インフルエンザを予防しましょう(^^)

248103

フェイスブックページ「教えて!薬剤師さん」
https://www.facebook.com/yakkyoku/