皆さんはご存じでしたか?
皆さん!
「抜糸」これって何て読みますか?
多くの方が「ばっし」と読みますよね。もちろん意味は、怪我や手術などで縫った糸を切る事です。
ところが、歯医者さんが患者さんに説明するときなどは、歯を抜く事を抜歯(ばっし)、縫った糸を切る事は抜糸(ばついと)と呼ぶんだそうです。
両方とも「ばっし」と読めますが、紛らわしい為、「抜糸」の方は「ばついと」と言うんだそうです。
どうやら業界用語では、歯を抜く抜歯の事は「エキスト」と言うようなのですが、患者さんに説明するときなどはエキストと言ってもわからないので、上記のような使い分けをするみたいです。
知りませんでした・・・(+_+)
(K)
フェイスブックページ「教えて!薬剤師さん」
https://www.facebook.com/yakkyoku/